2021年12月20日月曜日

奇巌城

奇巌城 (1965年) (創元推理文庫) モーリス・ルブラン(著), 石川 湧(翻訳) 4488107044 創元推理文庫

小学校3年のころに図書館で借りて読んだはず。こんなに長くて複雑な話を あの頃読めたとも思えないので一部だけ切り出したものだったんだろうなあ。

ルパンではなくリュパンと、高校生名探偵の戦い。ミステリーではなくて 冒険小説なのね。わりにいきあたりばったりに2転3転しているように見える。 ホームズがやられ役で出てくるんだけど、勝手にそんなことしていいのか。 「ルパン対ホームズ」以外にもホームズでてくるのは知らなかった。 タイトルに出てくる城が、あんまり大したことなくて拍子抜け。

B000JACJUK

2021年12月8日水曜日

金田一耕助の帰還―傑作推理小説

金田一耕助の帰還―傑作推理小説 (光文社文庫 よ 4-2) 横溝 正史(著) ISBN 4334732623 光文社

これまで横溝正史読んだこと無い事に気がついたので借りてきた。 混乱した世情や、零落した旧華族など、戦後ならではの光景が面白い。

男性同士、女性同士を問わず同性愛が頻出するのはどうしてなんだろう。 タブー視されていたので逆に煽るために書いてる感じなんだろうか。。

4334732623

2021年12月7日火曜日

星間商事株式会社社史編纂室

星間商事株式会社社史編纂室 (ちくま文庫) 三浦 しをん(著) ISBN 4480431446 筑摩書房

BL同人誌を楽しむOLが社史編纂室に左遷され、合コン命の先輩、ゆるふわな後輩、昼行灯な課長とともに 社史の編纂に取り組む。が、その過程で会社が高度経済成長期に東南アジアの小国で行った旧悪に向き合うことに。

主人公の書くBL小説と、課長の謎の小説が差し込まれていて、何だこれと思っていたらちゃんと落ち着くところに 落ち着いてすごい。おもしろかった。

4480431446

2021年12月1日水曜日

君たちは絶滅危惧種なのか? Are You Endangered Species?

君たちは絶滅危惧種なのか? Are You Endangered Species? (講談社タイガ) 森 博嗣(著) ISBN 4065220033 講談社

WWシリーズの5作目。グアトとロジのもとに、動物園近辺でおきた2件の殺人事件?に関する調査依頼がはいる。 動物園の地下にある研究所では、飼育員の失踪や大量の退職者がでていた。

ヴァーチャルの世界への移転というか逃亡みたいなことが可能になっている。 みんなヴァーチャルに行っちゃったらどうなるんだろうか。

4065220033

2021年11月23日火曜日

影のミレディ (ブックマン秘史2)

影のミレディ (ブックマン秘史2) ラヴィ・ティドハー(著), 小川隆(翻訳) 4150119325 早川書房

架空のヴィクトリア朝時代のフランスを背景にしたスチームパンク。 「革命の倫敦」と同じ設定だが、時代がややずれ、舞台もフランス。 腹腔内に秘仏を抱えてフランスにやって来た男が殺され、その秘仏の奪い合いで 各勢力が争う。

ミレディという魅力的な女性が主人公にすえられており、「革命の」よりも格段に読みやすかった。 とはいえ、参加者が多すぎて設定がいまいちわからない。。まあ、面白い、のかなあ。 そもそもスチームパンクというジャンルにあまり意味が見いだせないんだよなあ。。

4150119325

2021年11月14日日曜日

掟上今日子の鑑札票

掟上今日子の鑑札票 西尾 維新(著) 4065227925 講談社

忘却探偵シリーズ13巻。掟上今日子が狙撃されるという衝撃的な展開。そして過去がなんとなく 明らかに。

ずっと前に、羽川翼と同一人物説をどこかで見かけたけど、どうも正解だったということらしい。 そういえば羽川の影武者も物語シリーズにでてきていたような。 なかなかな展開だが、このあとシリーズはどうなってしまうのだろうか。

事務所には警備員がいたはずだが無事なんだろうか。いない世界線なんだろうか。 11巻で厄介さんは留置場にいたはずだが、あの件のつづきはどうなったんだろうか。 まあ、気長にまとう。

4065227925

2021年11月7日日曜日

革命の倫敦(ロンドン) (ブックマン秘史1)

革命の倫敦(ロンドン) (ブックマン秘史1) ラヴィ・ティドハー(著), 小川隆(翻訳) ISBN 4150119163 早川書房

トカゲ人間が闊歩するヴィクトリア朝っぽい時代を舞台にしたスチームパンク。3部作の1作め。 それっぽい人名がたくさん出てくる。 いまいちよくわからん。。続きをよめばスッキリ腑に落ちるんだろうか。

4150119163