2011年6月28日火曜日

グリムスペース

グリムスペース アン・アギアレイ ISBN4150118086 ハヤカワ文庫SF

グリムスペースと呼ばれる亜空間を介した超光速航行が実用化された世界。 グリムスペースでのジャンプを行うには特殊な遺伝子を持つ「ジャンパー」が必要だが、 ジャンパーを独占するファーワン社が莫大な利益を手にしていた。 数十人が亡くなる大事故を起こしファーワン社に「保護」されていた、主人公のジャンパー、シランサ・ジャックスは、 マーチとその一行とに助け出され、ファーワン社の独占を打破する試みに参加することに。

なんか、プロットもまともじゃないし、適当に異星人がでてくるし、宇宙海賊みたいなものまで。。 よくも悪くも古典的なスペオペ、ってかんじか。展開も行き当たりばったり。月刊連載かなんかなのかな?

グリムスペース (ハヤカワ文庫SF)
アン・アギアレイ
早川書房
売り上げランキング: 167559

2011年6月25日土曜日

煙突の上にハイヒール

煙突の上にハイヒール 小川一水 ISBN4334926738 光文社

5編収録の短編集。

  • 「煙突の上にハイヒール」
    結婚詐欺に遭いかけたOLが携帯型ヘリコプタMEWと出会う。表紙絵はこのMEWなのだろうけど、プロペラの付き方が致命的に違うだろ。
  • 「カムキャットアドベンチャー」
    猫の首輪につけたビデオカメラで、偶然近所のコンビニ店員のアパートを覗くことになってしまう。
  • 「イブのオープン・カフェ」
    恋人と別れた女性が、オープンカフェで初期化処理をうけにいくロボットと出会う。
  • 「おれたちのピュグマリオン」
    家事補助用ロボットが実用化され、さらにテレプレゼンスに利用されるようになる。
  • 「白鳥熱の朝に」 強毒の新型インフルエンザの猛威で人口が激減した後の世界。家族を失った男と、やはり家族を失った女子高生が、強制的に養子縁組されるが、彼女には秘密があった。
「白鳥熱」は、天冥の標の冥王斑を思わせる。この人うまいなあ。

煙突の上にハイヒール
小川 一水
光文社
売り上げランキング: 159666

2011年6月23日木曜日

六人の超音波科学者

六人の超音波科学者 森 博嗣 ISBN4062749238 講談社文庫)

Vシリーズ7作目。人里はなれた山中の研究所でのパーティんに紅子と練無が招かれ、保呂草と紫子も見送りについてくる。麓の橋が爆破され出入りが不可能になった研究所で、6人の科学者のうち2名が殺害され、さらに練無があやうく絞殺されかかる。

いわゆる山荘もの、というには登場人物が多すぎるか。 めずらしく動機がはっきりしていて理解可能。

そうそう、ノベルズ版でも2001年発行なのに、だれも携帯電話持ってないってのはちょっと。やっぱり携帯電話があるといろんな制約ができてしまうので書きにくいか。

ちなみに、紅子が言及するハイブリッドシミュレーションは、実際最近やられている。さすが森博嗣。

六人の超音波科学者 (講談社文庫)
森 博嗣
講談社
売り上げランキング: 208033

はじめての言語ゲーム

はじめての言語ゲーム 橋爪大三郎 ISBN4062880040 講談社現代新書

言語ゲームとは、哲学者ウィトゲンシュタインによって提案された「言葉」を人と人のかかわりの中の機能として捉える考え方。 ゲームという訳はあまりよくないのではないだろうか。 ドイツ語のspiel からきているらしいが、英語でいえばgameよりもplayのほうが近いらしいい。

ウィトゲンシュタインの思想の変遷、朱子学や仏教への言語ゲームの適用など、浅くではあるが広く議論が展開されている。 すごくわかりやすいし、読みやすい。時代背景やヒトラーなど同時代人とのかかわりを描くことで いきいきと描写されている。NHKで1時間ぐらいの番組にしたらいいんじゃないだろうか。

はじめての言語ゲーム (講談社現代新書)
橋爪大三郎
講談社
売り上げランキング: 105121

2011年6月17日金曜日

恋恋蓮歩の演習

恋恋蓮歩の演習 森 博嗣 ISBN4062748223 講談社文庫

Vシリーズ第6作。数年前、シリーズの他の作品を読む前に、いきなりこれを読んだら、全く人間関係がわからなくて 困ってしまったのだが、今回はちゃんと順番に読んでるので十分楽しめた。

関根画伯の自画像を盗み出すことを依頼された保呂草は、紫子を伴って豪華客船ヒミコ号に乗り込むが、 一連の人々も何故かついてきてしまい無線乗船。その夜、発砲の音と共にひとりの乗客が消える。

絵の持ち出しトリックは面白い。保呂草がすごくかっこいい。 しかし、保呂草の紫子にたいする扱いはちょっとひどいんじゃないかねえ。なんで紅子はなにもいわないんだろう?

恋恋蓮歩の演習 (講談社文庫)
森 博嗣
講談社
売り上げランキング: 145405

2011年6月14日火曜日

東京物語

東京物語 奥田 英朗 ISBN408747738X 集英社文庫

ムーミンみたいな精神科医伊良部のでてくる「空中ブランコ」で直木賞をとった奥田英朗による 自伝的短編集。し大学を中退して浪人となると同時に上京した岐阜出身の主人公の成長を描く。 どの短編も青春そのもので、たまらん。

要所要所にそのときの事件が書かれている。著者は私よりちょっと上の世代だがほぼ共有できる事件ばかりで、 いろいろと思い出す。一つだけ共有できないのは「幻の名古屋オリンピック」。東京では、そういえば招致してたのか、 程度だったもんな。名古屋ではこんなに盛り上がっていたのか。。

東京物語 (集英社文庫)
奥田 英朗
集英社
売り上げランキング: 30707

2011年6月13日月曜日

Justin Bieber: Never Say Never

Justin Bieber: Never Say Never

アメリカのアイドル Justin Bieberのドキュメンタリー映画。 やたら人気があるらしいが、なんか、納得した感じ。男性のわたしから見てもとてもキュートだ。 とくにYou Tubeにアップされているらしい子供の頃の映像は本当にかわいい。

そんなかれももう19らしい。子役俳優は大成しないという話もあるが、今度どうなるんだろう? 才能豊かでもあるようなのでうまいこと脱皮できるといいけど。

Justin Bieber: Never Say Never [DVD] [Import]
Paramount (2011-05-13)
売り上げランキング: 8149

Hall Pass

これも日本未公開?まあ、公開し無くていいと思うけど。 倦怠期の二組の夫婦が問題を解決するために、1週間の結婚からの開放を試みる。 夫たちはガールハントに出かけるがうまくいくはずもなく。。。 一方、妻たちのほうはそれぞれいい雰囲気に。 あれこれあって、なんだかんだで、夫婦の絆をたしかめあう。という感じ。

なんか男って悲しいね。実際、ここまでひどくはないと思うけどね。

デュー・デート

デュー・デート
Robert Downey Jr. 主演。第一子の出産を控えアトランタから ロスに戻ろうとするビジネスマンが、俳優志望の怪しい男と 鞄を取り違えたことをきっかけに搭乗拒否され、二人で レンタカーで大陸を縦断することになる。

なんかめちゃめちゃ。のりとしてはThe Hung Overにちかいか? Zach Galifianakis もでてるし。

Robert Downey Jr. 、ホームズもそうだったけど、 ぼろぼろのときとシャキッとしたときとが両方似合って なかなかいいなあ。

アジャストメント

アジャストメント

原題「The Adjustment Bureau」。 Matt Damon 主演。上院議員を目指す青年がバレリーナと出会い、 恋に落ちるが、謎のThe Adjustment Bureauというどこでもドアや 記憶の改変、アクシデントの発生を操り、「運命」を成就させようとする 組織?が二人を分かとうとする。主人公は運命に逆らい恋を貫こうとする。 Emily Blunt のElise が非常に魅力的。

そういえばこれ、P. K. Dick 原作、と言うことになっている。どのくらい原作が似ているかは不明。Dickの映画化って、大抵似てもにつかないからなー。

Just Go with It

Just Go with It

多分日本未公開? 独身の中年の整形外科医が23才の小学校教師と出会うが、 既婚者を装うために結婚指輪を持っていたために、ややこしいことに。 もうすぐ離婚する、ということにするために、離婚直後のアシスタント (Jennifer Aniston)に妻のふりをしてもらったことから、嘘が嘘をよび、 アシスタントの子供たちまで巻き込んで大変なことに。 みんなでハワイにまで行くことに。。

たぶん、アシスタント、はじめはあまり魅力的でないのだけど、 ちゃんと着飾ったら相当魅力的だった、というようにしたかったのだろうけど、 はじめからかなりチャーミングなので落差がない。。。

アメリカはなぜイスラエルを偏愛するのか

アメリカはなぜイスラエルを偏愛するのか 佐藤 唯行 ISBN4101293716 新潮文庫

陰謀論とは一線を画した冷静な、アメリカにおけるユダヤ系ロビーの研究。 比較的リベラルなユダヤ系が共和党ともうまくやっているのが不思議だったのだけど、 キリスト教右派がイスラエルを支持しているからなのだそうだ。この理由が 結構すごくて、キリストが再臨する前提として、ユダヤの民がエルサレムに 戻らなければならない、というのがあるのだそうだ。キリスト教右派と ユダヤ教が信じていることは全然違うのに、イスラエルがあそこにある、 という一点に関しては利害が一致していると。 まったく、そんな理由で。。。

アメリカはなぜイスラエルを偏愛するのか (新潮文庫)
佐藤 唯行
新潮社
売り上げランキング: 76489

あの人に会いたい

あの人に会いたい 「NHKあの人に会いたい」刊行委員会 ISBN4101362718 新潮文庫

NHKの同名番組を書籍化したもの。毎回特定の人物に対する資料を 膨大なアーカイブから探してきて、その人物を浮き彫りにするという趣向。 対象人物は非常に豪華。書籍ではそれぞれ数ページづつなので、かなり もったいない印象。もうすこし読みたい感じ。

こんな番組があることをしらなかった。これはNHKにのみ可能な技だし、 こういうことをしてくれるなら、放映料を払う甲斐があるというものだ。

あの人に会いたい (新潮文庫)

新潮社
売り上げランキング: 401154

2011年6月7日火曜日

捩れ屋敷の利鈍

捩れ屋敷の利鈍 森 博嗣 ISBN4062750333 講談社文庫

Vシリーズ、なんだけど講談社ノベルズ20周年記念だとかで、S&Mシリーズと混ざってる。実際に出てくるのは保呂草と西之園萌絵だけで、瀬在丸紅子と犀川は殆ど出てこない。実は既読なのだけど、すっかりトリックを忘れているのがびっくりだ。「魔剣天翔」にでてきた宝剣エンジェル・マヌーバがでてくる。国内にあったのか。

エンジェル・マヌーバを設置したメビウスの輪をかたどった建物のなかで、殺人が。さらに近くの木造の小屋のなかで所有者の老人が扼殺されているのが見つかる。さらに、コンクリートの柱に固定されていたエンジェル・マヌーバが消えていた。

トリックはともかく、動機とか完全に無視なのが森博嗣のすごいところだよな。。。いつものことだが。保呂草がそんなに左官業が上手だというのはちょっと無理があると思うがどうだろう。

捩れ屋敷の利鈍 (講談社文庫)
森 博嗣
講談社
売り上げランキング: 93027

2011年6月4日土曜日

HTML5&API入門

HTML5&API入門" 白石 俊平 ISBN4822284220 日経BP社

Googleが大プッシュ、Windows8もこれを基盤とすると言う、HTML5の解説本。2010年3月出版ということで、今ではちょっと古くなっている。それも恐ろしい話だが。

Webを検索すれば出てくる話ばかりなのだろうけど、ちゃんとまとまって、系統だって書かれていることにはそれだけで十分価値がある。

キャンバス、Web Sockets, Video, Drag and Drop, Communication API, Offline, Web Storage, Seb SQL database, などなど。 バックグラウンドで動くWorkerなんてものまであるのか。本当に何でもできるな。

HTML5&API入門
HTML5&API入門
posted with amazlet at 11.06.04
白石 俊平
日経BP社
売り上げランキング: 136047

2011年6月1日水曜日

IRON MAN

IRON MAN

マーベルのヒーローモノの一つ。兵器産業最大手の会社を嗣いだ天才科学者が、ゲリラに捕らえられたことで目を覚まし、自ら開発したパワードスーツで自社の兵器を壊して回ろうとするが、副社長に裏切られ、副社長のパワードスーツと戦うことに。

Robert Downey Jr. はシャーロック・ホームズの役者。ペッパー役のGwyneth Paltrowがよい。

アイアンマン デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2009-12-02)
売り上げランキング: 16289

TORON LEGACY

TRON LEGACY

オリジナルのTRONは、昔中学のコンピュータサークルのみんなで見に行ったような気がする。今度の話は、なんとオリジナルTRONの続編という位置づけ。なんだけど、オリジナルをすっかり忘れているのでちょっと困った。

コンピュータの世界に取り込まれた父親を追って、息子も同じ世界に入り、支配者となっている父親のクローンと戦う。作品名のTRONがなんか雑魚キャラになっているのがなんとも。もともとどういうキャラクタだったのか忘れてしまったが。

そもそもディスクの位置づけが分からないんだよな。とれてても別に平気だし、他人のをつけてることもできる。あまつさえ、キャラによっては2枚もってたり。重要なアイテムのはずなのに扱いがいい加減。なんのアナロジなのかちゃんと考えてないんじゃないだろうか。ことほど左様に、全体にずさん。

あと、ライトサイクルで光の尾をライダーの意志で出したり消したりできてるらしいのは 興ざめ。あれは消すことができないから困る種類のものなのに。

父親のゲームセンターで流れるJourneyのSeparate ways が懐かしすぎて落涙。

トロン:レガシー ブルーレイ(デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2011-06-03)
売り上げランキング: 141

ヤッターマン

ヤッターマン

深田恭子のドロンジョが話題になった、大昔のアニメの実写化。大変よくできているし、これ以上のものはなかなか作れないだろうと思うのだけど、なんで「ヤッターマン」を実写化しようと思ったのかがわからない。いろんな意味でもったいない。

大昔のアニメのCG実写化という意味では「Speed Racer」と似てるわけだけど、「Speed Racer」がなんのてらいも迷いもなく作られているのに対して、「ヤッターマン」には照れがある。しかし作る側に照れられても見てる方は困るんだよな。

ヤッターマン “てんこ盛りDVD”
バップ (2009-09-25)
売り上げランキング: 3988

青い星まで飛んでいけ

青い星まで飛んでいけ 小川一水 ISBN4150310238 ハヤカワ文庫JA

短編集。彗星をくりぬいて作られた都市からの脱出を計る二人を描いた「都市彗星のサエ」、胸に抱いた瓶でそだてるコケを巡る「グラスハートが割れないように」、オケラのような異星人との交流というか交接を描く「静寂に満ちていく潮」、天職を見抜く才能をもった主人公の苦悩を描く「占職術師の希望」、スキャンされ計算機中のシミュレーションとして生きる人々と、それを支える感情を失った人類インフラストラクチャー、さらにインフラストラクチャーに作られた少女ツルギを描く「守るべき肌」、人類が作り人類の後継となった知性を構成する船団と他の知性との交流を描く「青い星まで飛んでいけ」の6編。

うまいし、普遍的な価値を持つ作品だと思う。だからこそ「どんだけ」とか、数年たったら分からなくなってしまうような言葉は使わない方がいいと思うんだけどな。後世の人が戸惑うから。

青い星まで飛んでいけ (ハヤカワ文庫JA)
小川一水
早川書房
売り上げランキング: 16965