2014年10月27日月曜日

21st Century C: C Tips from the New School

21st Century C: C Tips from the New School Ben Klemens ISBN1491903899 Oreilly & Associates Inc

いただきもの。 今時珍しいCの本。2年前に初版がでてもう2版が出てる。いつも思うのだけど、アメリカ人は 本当に本を書くのが速い。自分の考えを文章に表すことに慣れてるんだろうなあ。。

Cは古い言語で使いにくいと言われるけど、そんなことはない、ちゃんとツールとライブラリ、 新しい言語仕様を使いこなせばちゃんと使えるぜ!という趣旨。 デバッガの使い方などの周辺エコシステムの記述が豊富。 たしかにデバッガなんか周りに教えてくれる人がいなければ、 いつまでも使わないかもしれない。

初版との違いはOpenMPがカバーされていること。 そんなに簡単に使えるようになってるんだっけ?と思って手元で試してみたら さっくり動いた。。。このマルチコアのご時世、OpenMP使ってみるのもいいのかもしれない。

21st Century C: C Tips from the New School
Ben Klemens
Oreilly & Associates Inc
売り上げランキング: 19,596

Javaによる関数型プログラミング ―Java 8ラムダ式とStream

Javaによる関数型プログラミング ―Java 8ラムダ式とStream Venkat Subramaniam ISBN4873117046 オライリージャパン

Java8から入ったラムダとStreamを使ったプログラミングスタイルについて詳述した本。 Javaではできない末尾再帰をCPS変換的に実現しているのは面白かった。 ここまでしないとできないっていうのも正直どうかと思うが。

Java8のラムダ式は、書きやすくはなるのだろうけど、Javaの簡潔なシンタックスを 完全に破壊してしまっている。ここまでやるなら別にJavaじゃなくてもいいかな。。 素直にScalaを使った方がいいような。

新しい話題にだけ絞ってコンパクトにまとまっているのはうれしい。 訳文は若干こなれていないかな。人の事は言えないが。。 しかし、A5版200ページ足らずで2600円というのはいかにも苦しい。 この種の本は電子出版のみに移行するべきなのかもしれない。 でも電子出版買いにくいんだよな。。

Javaによる関数型プログラミング ―Java 8ラムダ式とStream
Venkat Subramaniam
オライリージャパン
売り上げランキング: 5,332

2014年10月13日月曜日

遠野物語拾遺retold

遠野物語拾遺retold 京極 夏彦, 柳田 國男 ISBN4046533013 角川学芸出版

柳田國男が遠野物語をまとめた後に収集した民話をまとめたものが遠野物語拾遺。 それを京極が現代文に描き直したもの。

源平合戦の余波があんなあたりまで届いていたというのがびっくりだ。

遠野物語拾遺retold
遠野物語拾遺retold
posted with amazlet at 14.10.13
京極 夏彦 柳田 國男
KADOKAWA/角川学芸出版
売り上げランキング: 47,120

2014年10月11日土曜日

極北ラプソディ

極北ラプソディ 海堂 尊 ISBN4022647191 朝日文庫

極北クレイマーの続編。バブル3部作の主人公世良が病院建て直し請負人として 着任した極北市民病院は、全ての救急医療を放棄し、 隣接する雪見市の救急救命センターに依存することに。 ドクターヘリを擁するセンターには桜宮を追われたジェネラル速水と花房が。 主人公今中はセンターに出向する。

世良が救われた感じになってよかった。。速水はちょっとかわいそうな気もするが。。 バブルから極北までの世良の話も読みたい。

極北ラプソディ (朝日文庫)
海堂 尊
朝日新聞出版 (2013-10-08)
売り上げランキング: 29,072

2014年10月9日木曜日

ZooKeeperによる分散システム管理

ZooKeeperによる分散システム管理 Flavio Junqueira, Benjamin Reed ISBN4873116937 オライリージャパン

ApacheのHadoopプロジェクトから派生したZooKeeperを紹介した本。 頑健な分散協調を容易にしてくれるZooKeeperだが、実際にはかなり落とし穴が ボコボコある。落とし穴の避け方を教えてくれるのがこの本。

Zab プロトコルも詳述されていて、とても参考になる。 HadoopのYARNやHiveなど、ZooKeeperを利用したシステムは今後増加すると思われる。 適切にZooKeeperを設定するには、それなりの理解が必要なのでこの本を読みましょう。

開発者が書いている本なので内容は信頼できる。 でも(世間的にはZooKeeperの元ネタだと言われる)GoogleのChubbyに全く言及が 無いっていうのはどうなんだろう。。あとPaxosとZabの違いについても明記して欲しかった かな。

この本、翻訳をさせていただいた。原書の間違いもいくつか見つけたし、原著者からの修正も 入れてあるので、原書よりもちょっといい、はず。こちらで別の間違いを入れ込んでいなければ。 というわけでどうかひとつ。

ZooKeeperによる分散システム管理
Flavio Junqueira Benjamin Reed
オライリージャパン
売り上げランキング: 16,251

2014年10月8日水曜日

SFマガジン700【海外篇】

SFマガジン700【海外篇】 山岸真 編 ISBN4150119600 ハヤカワ文庫SF

SFマガジン700号を記念したアンソロジー海外版。さすがに執筆陣が豪華だ。 でも、入っていて当然なのに欠けている人もちらほら。 上下分冊にしても良かったんじゃないか。

「遭難者」 アーサー・C・クラーク
「危険の報酬」 ロバート・シェクリイ
「夜明けとともに霧は沈み」 ジョージ・R・R・マーティン
「ホール・マン」 ラリイ・ニーヴン
「江戸の花」 ブルース・スターリング
「いっしょに生きよう」 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
「耳を澄まして」 イアン・マクドナルド
「対称(シンメトリー)」 グレッグ・イーガン
「孤独」 アーシュラ・K・ル・グィン
「ポータルズ・ノンストップ」 コニー・ウィリス
「小さき供物」 パオロ・バチガルピ
「息吹」 テッド・チャン

SFマガジン700【海外篇】 (ハヤカワ文庫SF)
アーサー・C・クラーク ロバート・シェクリイ ジョージ・R・R・マーティン ラリイ・ニーヴン ブルース・スターリング ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア イアン・マクドナルド グレッグ・イーガン アーシュラ・K・ル・グィン コニー・ウィリス パオロ・バチガルピ テッド・チャン
早川書房
売り上げランキング: 110,821

2014年10月1日水曜日

SFマガジン700【国内篇】 (創刊700号記念アンソロジー)

SFマガジン700【国内篇】 (創刊700号記念アンソロジー) 大森望 編 ISBN4150119619 ハヤカワSF文庫
SFマガジン700号を記念して編まれたアンソロジー。国内編と海外編がある。 1959年末創刊以来の傑作選ということで、さすがに傑作ぞろいである。 漫画が、手塚治虫、松本零士、吾妻ひでおと3作収められている。 今も漫画載せてるんだろうか。
「緑の果て」手塚治虫
「虎は暗闇より」平井和正
「インサイド・SFワールド この愛すべきSF作家たち(下)」伊藤典夫
「セクサロイド in THE DINOSAUR ZONE」松本零士
「上下左右」筒井康隆
「カラッポがいっぱいの世界」鈴木いづみ
「夜の記憶」貴志祐介
「幽かな効能、機能・効果・検出」神林長平
「時間旅行はあなたの健康を損なうおそれがあります」吾妻ひでお
「素数の呼び声」野尻抱介
「海原の用心棒」秋山瑞人
「さいたまチェーンソー少女」桜坂洋
「Four Seasons 3.25」円城塔

SFマガジン700【国内篇】 (創刊700号記念アンソロジー)

早川書房
売り上げランキング: 110,156