2009年5月30日土曜日

蘇我氏の正体

蘇我氏の正体 関 裕二 ISBN4101364729 新潮文庫

大化の改新で滅亡した蘇我入鹿は本当に悪人だったのか,蘇我氏と天皇家の本当の関わりは?

著者は,この近辺が専門の「歴史作家」.他にも「物部氏の正体」とか「藤原氏の正体」とか,著作多数.

日本書紀と古事記は確かに当てにならない資料なのだろうけど,そのなかから都合のいい話だけをつまみだし,都合の悪い話を切り捨てていったらどんな主張だって可能だろう.正しいとも正しくないとも確かめることのできない「憶測」の何がうれしいんだろう.私には理解できない.鯨統一郎の「邪馬台国はどこですか?」のようにエンターテイメントに仕立ててあれば,まだいいんだけど.

蘇我氏の正体 (新潮文庫)
関 裕二
新潮社
売り上げランキング: 26072

2009年5月27日水曜日

よくわかる現代魔法 6 Firefox

よくわかる現代魔法〈6〉Firefox! 桜坂洋 ISBN4-08-630475-7 集英社スーパーダッシュ文庫

気がついたら出ていた第6巻.漫画化され,アニメ化もされる(た?)ということで慶賀の至りだが,ラノベは量書いてなんぼ.もっとがんばってガンガン書いていただきたい.っていうか,原作あっという間に足りなくなるんじゃないのか?

この話のFirefoxは,携帯電話に収められて美鎖に送りつけられてきたデーモン.こよみのペットになり,こよみのタライ化コードを食べるので,こよみは通常の魔法が使えるようになる.が,タライ化コードを吸収しすぎたFirefoxが,タライ化コードをまき散らし始める.

安定して面白いが,今回のFirefoxはあんまりコンピュータと関係なかったなー.次のタイトルは何かな?

2009年5月23日土曜日

Using Google App Engine

Using Google App Engine Charles Severance ISBN059680069X O'REILLY

Google App Engineの入門書.なのだが,ちょっと内容が変わっている. ほとんどゼロ知識の読者をターゲットにしているのだ. なにしろ,2章がHTMLとCSS,3章がPython,4章がHTTP... ようやくApp Engine固有の話になるのは99ページの5章から. 全部で230ページぐらいしか無いのに...

要するに,この本はApp Engineの解説書*ではなく*,App Engineを題材にして Web アプリケーションの構築法を0から語った本なのだ. すごい試みだが,よく考えてみると,App Engineを使うとサーバ側の面倒な 設定をいっさいせずに,いきなりWebアプリケーションが書けるわけなので, Web アプリケーションの構築法を語るのには適しているのかもしれない. 0から語っているのに,JQueryやMemcacheに一応到達してるところもすばらしい.

とはいえ,対象読者はだれなんだろう...意外に,大学1年生の 教科書にはいいのかもしれない.基本が一通りカバーできるし.

アペンディクスにいろいろな環境でのApp Engine SDKのインストール方法が 示されているが,XPとVistaをわざわざわける必要があったんだろうか? 実際スクリーンショットのウィンドウの枠以外ほとんど同じのような...

Using Google App Engine
Using Google App Engine
posted with amazlet at 09.05.23
C Severance
Pragma
売り上げランキング: 3066

2009年5月22日金曜日

福の神と貧乏神

福の神と貧乏神 小松和彦 ISBN4480424903 ちくま文庫

主に,福の神に関する民俗学的論考. 福の神は富を運んでくるというよりは,富栄えている家にやってきて 富を祝うのが主な機能だ,というのは納得.幇間のようなものか. あと,福の神も貧乏神も歴史は結構浅いことに驚いた.

福の神と貧乏神 (ちくま文庫)
小松 和彦
筑摩書房
売り上げランキング: 65855

2009年5月18日月曜日

Cloud Application Architectures

Cloud Application Architectures George Reese ISBN0596156367 O'reilly

洋書.Web ApplicationをEC2/S3を用いたクラウド環境に移行する際の注意点を実践的に紹介している.著者は,EC2への移行を請け負うスタートアップ企業のCTOとのこと.O'REILLYからMySQL関連の本を何冊か執筆していることもあり,本の構成も手慣れていて読みやすい. いわゆるクラウド紹介本とは,実用性という点で一線を画す.

Cloud Application Architectures
G Reese
Pragma
売り上げランキング: 6319

啓示空間

啓示空間 アレステア・レナルズ ISBN4150115338 ハヤカワ文庫SF

物語は3つの視点で始まる.辺境の惑星の発掘現場で古代文明の遺跡を発掘するダン・シベルス,カムズ・シティで殺し屋となる元兵士のアナ・クーリ,巨大近光速船で融合病にかかった船長の世話をするイリア・ボリョーワ.シベルスはかつてシュラウドと呼ばれる謎の空間に挑み,その内部の啓示空間に触れて生還したことがあった.クーリは,シベルス暗殺のためにマドモワゼルに雇われ,近光速船に潜入する.近光速船は船長の治療のためにシベルスを追っていた.

とにかく,分厚い.1000ページ1400円っていったい.この本に限らず,最近のSFはとにかく量が多くて読むのがキツいのだけど,これは,ジャンルとして袋小路に入っていることのあらわれなんじゃないだろうか.ネタ(SFガジェット)も盛り込み過ぎだと思う.オリジナリティのあるネタはあまりないから,取りあえず盛っておきました,という感じも.崩壊しかかっている巨大近光速船のディティールは面白かった.同作者の「カムズ・シティ」も読むかな..

啓示空間 (ハヤカワ文庫SF)
アレステア レナルズ
早川書房
売り上げランキング: 226431

2009年5月15日金曜日

ニライカナイの語り部―作家六波羅一輝の推理

ニライカナイの語り部―作家六波羅一輝の推理 鯨 統一郎 ISBN412501017X 中央公論社 C-NOVELS

売れない民俗系ミステリー作家六波羅一輝のシリーズ. 沖縄に取材旅行に出かけた六波羅一輝と編集者北村みなみは,沖縄に伝わる理想郷ニライカナイをフィーチャーしたテーマパークニライカナイランド計画の周辺で起こる連続殺人に巻き込まれる.

例によって2時間ドラマっぽい.主人公の作家は,デビュー作しか書けていないという設定なのだが,いくら何でもそいつはどうなのか. 一応民俗学をフィーチャーしているのだけど,いまいち深みがたりない. 北森鴻の蓮丈那智シリーズのほうがいいかな.

ニライカナイの語り部―作家六波羅一輝の推理 (C・NOVELS)
鯨 統一郎
中央公論新社
売り上げランキング: 385779

2009年5月14日木曜日

アップルの人

アップルの人 宮沢 章夫 ISBN4101463247 新潮文庫

MacPowerに連載していたコラムをまとめたもの.作者は演劇関係の人でコンピュータに関しては素人に近い.内容は,本当にどうでもいい話ばかりなのだが,面白い.文中でも触れられているのだが,この人の日記,毎日細かくかかれている.こんなに書く人も珍しいんじゃないだろうか.

そして,菊地桃子(菊池にあらず).2度も語られている,MacのCMで「キーキー言ってる」のはこの人だろう.インパクト強かったもんなあ...久しぶりに見ちゃったよ.

アップルの人 (新潮文庫)
宮沢 章夫
新潮社 (2008-12-20)
売り上げランキング: 29549

2009年5月13日水曜日

白骨の語り部—作家六波羅一輝の推理

白骨の語り部—作家六波羅一輝の推理 鯨 統一郎 ISBN4125009341 中央公論社 C-NOVELS

民俗学に興味を持つ売れない推理小説家が,取材旅行中に遠野の旧家で行き当たった,その日に行方不明になった女性が,死後1年の白骨死体で発見されるという,謎めいた殺人事件を追う.

編集者との恋愛やお風呂シーンを絡めたりと,いろんな意味で2時間ドラマみたい...

白骨の語り部―作家六波羅一輝の推理 (C・NOVELS)
鯨 統一郎
中央公論新社
売り上げランキング: 489333

2009年5月12日火曜日

私の宗教入門

私の宗教入門 島田裕己 ISBN4480424644 ちくま文庫

オウム事件の際に,オウム擁護的な発言をしていたということでバッシングを受けたことで有名な宗教学者のイニシエーション論,というか半生記.ただしバッシングの3年前に原著が発行されているのでオウムに関する議論はない.文庫本版あとがきでその後のことが書かれている.

内容は筆者が一時所属したヤマギシ会のことだったりする.読んでみるとこの人は宗教との距離をおくことがあまり上手ではなく,オウムに半分取り込まれかけた(というように外からは見えた)のも偶然ではないことがわかる.そういう意味では,宗教学者には向いていないのかも.まあ,そういう人だから見えるものもあるのかもしれないが.創価学会に関する著書も多いようなので,それは読んでみたい.

私の宗教入門 (ちくま文庫)
島田 裕巳
筑摩書房
売り上げランキング: 516433

2009年5月9日土曜日

Google Web Toolkit アプリケーション

Google Web Tookit アプリケーション ライアン・デュースバリー ISBN4-89471-490-8 ピアソン・エデュケーション

AjaxアプリケーションをJavaで書けるようにしてくれる仕掛け,Google Web Toolkitのチュートリアル本.サーバの書き方などを豊富な実例を含めて記述していて大変参考になる.

おしいのは,対象としているGWTのバージョンが古いこと.バージョンは明記されていない(たぶん)が,原著の出版が2007年の末なので,1.4のRCあたりをつかっているのだろう.現在は1.6.翻訳の出版が2008年末.翻訳に1年かかるのは,この種の本だとかなりキツい.1.4と1.5以降では,アノテーションの書き方が違う(というか,1.4以前はjavadocで書いている)ので,サンプルを読み替えないとならない.

あと,翻訳がちょっとひどいかも.誤訳ではなく,意味は取れるけど,日本語になっていない文章が結構あるのが残念.それを割り引いても,有意義な本ではある.

Google Web Toolkit アプリケーション
ライアン・デュースバリー Ryan Dewsbury
ピアソンエデュケーション
売り上げランキング: 186170

虹の解体-いかにして科学は驚異への扉を開いたか

虹の解体-いかにして科学は驚異への扉を開いたか リチャード・ドーキンス ISBN4-15-208341-7 早川書房

原題 "Unweaving the rainbow - Science, Delusion and Appetite for wonder". このタイトルは,詩人キーツが,ニュートンが光を分光してしまったため,虹のもつ 詩情が失われたと嘆いたことからとられている. ドーキンスは,科学によって詩情が失われることはなく, 科学が解き明かす真実にこそ,深い詩情があるのだ,と説く.

グールドの批判にかなりの紙面がとられている. 訳者解説に,論点が整理されていて分かりやすい.

虹の解体―いかにして科学は驚異への扉を開いたか
リチャード ドーキンス
早川書房
売り上げランキング: 42319

2009年5月7日木曜日

まひるの月を追いかけて

まひるの月を追いかけて 恩田陸 ISBN4-16-772901-1 文春文庫

主人公は,奈良で行方不明になった異母兄の彼女に誘われ,捜索の旅にでる. が,兄の彼女はすでになくなっていて,彼女を名乗る女は, 実は彼ら二人の友人だったり,その女も病死してしまったり..

まひるの月を追いかけて (文春文庫)
恩田 陸
文藝春秋
売り上げランキング: 104923

狂気の偽装―精神科医の臨床報告

狂気の偽装―精神科医の臨床報告 岩波 明 ISBN4-10-130572-1 新潮文庫

「狂気の隣人」の続編? PTSDやアダルトチルドレン,多重人格といった うさんくさい精神用語を批判している. 人間の精神について分かっていることがいかに少ないかに慄然とする.

狂気の偽装―精神科医の臨床報告 (新潮文庫)
岩波 明
新潮社
売り上げランキング: 6465

2009年5月3日日曜日

東京大学応援部物語

東京大学応援部物語 最相 葉月 ISBN4101482241 新潮文庫

そういえば,よく学生会館の窓から練習している姿を見かけたが,これほど過酷なものだったとは.野球部があまりに弱いために,「応援」が「純化」して別物になっちゃってる感じ.すごい話だ.OBとの縦のつながりがあるだけでなく,他の大学との横のつながりがあるというのにちょっと感動した.人生が10回あるなら,一度ぐらいは応援部に入ってもいいかもしれない.

東京大学応援部物語 (新潮文庫)
最相 葉月
新潮社
売り上げランキング: 160626