PFNの岡野原さんによる解説。多彩な内容をコンパクトに収めている。さすがである。これを2週間とかで書いたというのだから恐れ入る。。

とか見た映画とか
「ウテナ」の幾原邦彦と「FSS」の永野護による小説。設定イラストがついている。 アニメ化企画があったんだろうか。設定は面白いがアニメ映えするかどうかはどうだろう。
人類が3つの種に分化した未来。 といっても1つの種は宇宙船。ジーンメジャーとジーンマイナーの2種が大半。 メジャーのほうが貴族階級みたいになっている。 主人公はマイナー出身なのだが、突然変異でメジャー並みの能力を持つ。なんだそれ。
話のメインは、宇宙船同士の快速競争において航路上で妨害工作をするロボット(シェル)同士の戦闘。 シェルのデザインはブレンパワード風味。 古本で1巻だけ手に入れたのだが、2巻もあるらしいので、Amazonで調達しよう。
9月3日、 ビルボード横浜というところで。ライブハウスはあまり行ったこと無いのだが、 ここは、食事しながら見るみたいな感じで、ディナーショーみたいな雰囲気。
主にピアノの弾き語り。 最後は「愛・おぼえていますか」だったけど、ここに集まるような人には この曲歌う必要ないんじゃないかな。「天使の絵の具」で良かったと思う。