2010年に急逝した北森鴻の、単行本未収録の短編2編に、「邪馬台」で遺作の続きを書いた 浅野 里沙子が描き下ろした短編4編を加えた短編集。 それほど違和感なく読めたので、今後も書いてくれないだろうか。。
新潮社 (2016-03-27)
売り上げランキング: 230,666
とか見た映画とか
2010年に急逝した北森鴻の、単行本未収録の短編2編に、「邪馬台」で遺作の続きを書いた 浅野 里沙子が描き下ろした短編4編を加えた短編集。 それほど違和感なく読めたので、今後も書いてくれないだろうか。。
人類がさまざまな意味で絶滅の危機に瀕している、ということを主張している、のだと思う。 話が散漫すぎ、冗長すぎ。スライド5枚ぐらいにまとめられそう。
ボーン・アイデンティティに始まるボーン・シリーズの最新作。 ボーンをエージェントとして取り戻そうとするCIAとの戦い。
1作めが2002年ということで、さすがのマット・デイモンも年取ったなあ、という印象。。 CIAの描かれ方は完全に極悪なのだけど、アメリカ国内で問題になったりしないのはさすがだ。
シュワルツネッガー主演のコメディ。息子のクリスマスプレゼントを調達しに町を駆けずり回る。 携帯電話がないのが新鮮。
息子役のジェイク・ロイドはアナキンをやった子なのだが、Wikipediaをみたら統合失調症に なってしまったらしい。。。
敵対するメタヒューマンの登場に備えて、 アメコミの悪役を集めた部隊をつくろうとしたら、 その部隊の一員が反乱を起こしてニューヨーク壊滅、という。 どう考えても責任は黒人女性指揮官にあるのだけど、機密を守るためと称して 味方をボコボコ射殺しといて、お咎めなしっていうのはどうなの?
悪役部隊が、ただの人間から古の神まで粒度が違いすぎるのはどうなのか。 ただの人間のハーレクインがやたら強いのは納得行かない。 あと、バットマンがいる世界なのに、本筋にまったく関わってこないというのも面白い。 所詮はゴッサムシティのローカルヒーロなのね。
まぎれもなくバカ映画なのだが、ガッチャマンのような腰砕けにならないのは なぜなんだろうか。バカ映画と割り切ってエンターテイメントに徹しているから なのか?
前作で失脚した老中が恩赦で謹慎を解かれるやいなや、尾張柳生と組んで またまた小藩に襲いかかる。しかも、将軍暗殺まで企てるという。。 さらにアクション方向に振られていてる感じ。
古田新太が金さん役で出ている。
いわきの奥地の小藩が、野心家の老中に狙われて、 4日以内に江戸に行き、申し開きをしなければならなくなる。 しかも、道中忍者に襲われ。。というおはなし。
純粋なコメディなのかと思っていたのだけど、わりにアクションシーンも多くて サービス満点。殿様、無駄に強い。
リオに住むマフィアの愛人兼しがないショーシンガーのデロリスは、マフィアの殺人現場を目撃してしまい、 公判までの間、サンフランシスコ近郊の修道院に匿われることに。 はじめは適応に苦しむが、聖歌隊の指導をまかされてからは、修道院の意識改革も進み 世間の注目を集めるようになり、法皇様まで来ることに。 ところが、マフィアに居所がばれ、リオに連れ戻され殺されそうになるが、修道女がなだれ込み。。
1992年の超有名作品。原題「Sister Act」よりも邦題のほうがいいなあ。 リオには某会議で行ったことがあるが、湿気た街だった。。あの街のマフィアならこの程度かも、 というリアリティが。