ジョブズは偉大な人物だけど、一緒に仕事するのは本当にしんどそうだ。 1,2年なら是非一緒にやらせて欲しいけど、それ以上は無理っぽい。 現実歪曲フィールドをApple][のころから使いこなしていたとは驚きだ。
読んでて、昔のアップル製品のことをいろいろ思い出した。 わたしが中学生のころ、apple][ は高嶺の花で、ひとりだけ持ってる先輩がいらして 羨ましいと思っていた。 LISAのパロディのLIKAとかいうのがAh!Skiに載っていた。 マッキントッシュが発表されたときには、 特集を組んだ1984年11月号のbitを初めて買ったりした。 apple][cは本当にきれいなマシンだった。 バイト先で見たNeXTは訳の分からない形をしていて、画面は綺麗だけどクソ遅かった。
ジョブズのプレゼンは神がかっているが、それが地道なリハーサルと 改善の賜だというのを知ってちょっと安心した。なんとなく天才だから ナチュラルにああいうプレゼンになるのかと思っていた。 ジョブズのような才のないわれわれは、もっともっとリハーサルをちゃんとやらないと いけないということだな。
書籍への注文としては、これだけデザインに言及している本なのだから 製品の写真をもっと載せてほしかった。いくら言葉で説明しても NeXTのインパクトは伝わらないと思うのだ。
講談社 (2011-11-02)
売り上げランキング: 146