2012年12月30日日曜日

玉子ふわふわ

玉子ふわふわ 早川 茉莉 ISBN4480427988 ちくま文庫

古今の数あるエッセイから、玉子に関するエッセイを集めたもの。 良くもこんなに集めたものだ。しみじみと良い物が多いのはやはり 玉子という素材によるものなのだろうか。

驚愕のレシピがひとつ。八朔の果肉をほぐしたものに卵黄と砂糖を混ぜて食べる「ハッサク玉子」なるもの。 これってどんな味なんだろう???やってみたいようなやってみたくないような。

タイトルの「ふわふわ」というレシピもあるらしい。これは 出汁を薄く張って煮立てたところへとき卵を流し込んで蓋をして蒸すというもの。 汁物の卵とじの卵の部分だけ食べるみたいなものだろうか。ウマそう。

たっぷりのバターで作った半熟目玉焼きをご飯に乗せて食べる、という 卵焼き丼も美味そう。バターご飯と卵かけごはんのハイブリッドというか。

この本にはでてこないけど、中華料理の巨大な茶碗蒸しみたいなものもうまいんだよね。 あまり置いている店を見ないのはなぜなんだろうか。。

玉子ふわふわ (ちくま文庫)

筑摩書房
売り上げランキング: 338,711

2012年12月27日木曜日

乙女なげやり

乙女なげやり 三浦 しをん ISBN4101167575 新潮文庫

脱力エッセイ集。なんか、ナンシー関に通じるものを感じる。 哀川翔の評が傑作。哀川翔の出てくるVシネマを見たくなった。

ウェブマガジン『Boiled Eggs Online』に 週一で書いていたようで、妙にリアルタイムで面白い。 「白い巨塔」の話とか。 夜な夜な友人と深夜のドライブにでかける弟が面白い。

表紙は松苗あけみ。

乙女なげやり (新潮文庫)
三浦 しをん
新潮社
売り上げランキング: 88,289

コワ~い保険の話

コワ~い保険の話 長尾 義弘 ISBN4796677186 宝島SUGOI文庫

保険は非常に複雑かつ高価な金融商品なのに、義理や人情で契約されている とても不思議な商品。わたしも就職した時に、昼休みごとに来襲する 保険のおばさんを遠ざけるために、一番いやじゃない感じの人の会社の保険(というか年金)に はいってしまった。。

この本は、保険のおばさんを信じてたら全部着服されてたとか、何度も契約が変更されて どんどん不利な条件になってたとか、被保険者が変わってたとか(!)、色々怖い話が。 そもそも保険のおばさんに悪意がなかったとしても、素人には難しすぎるような話なのに、 悪意を持って騙されたら対処のしようがない。。。

保険の難しさは、ちょっとぐらい勉強したり、説明を受けたぐらいでは到底 解決しない難しさだと思う。こんなもの素人が売り買いしていいのかね。 中立的なファイナンシャルプランナーとかっているのかな。。

コワ~い保険の話 (宝島SUGOI文庫)
長尾 義弘
宝島社
売り上げランキング: 23,021

2012年12月17日月曜日

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice) Dustin Boswell Trevor Foucher ISBN4873115655 オライリージャパン

プログラムをきれいに書こう、という話はよくあるが、「きれい」というのは基準になってるようで なってない。なので、ついついリファクタリングやりすぎて無駄に抽象クラス作ってみたり、 無駄にファクトリクラス作ってみたりしてしまうわけだ。 この本のポイントは、「きれいに」ではなくて第三者が「読みやすい」「理解しやすい」ように コードを書くべきだ、としているところ。ある意味あいまいだが、基準としてはわかりやすく、 プログラマの立場としてはわかりやすい。

変数名のつけかたから、コメントのかきかた、制御文の順番など、いちいち具体的でおもしろい。 ある意味、当たり前のことばかりなのだけど、自分でこれができているかというと 相当あやしい。。プログラムがひと通り書けるようになった人に、ぜひ読んでもらいたい一冊。

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)
Dustin Boswell Trevor Foucher
オライリージャパン
売り上げランキング: 1270

2012年12月14日金曜日

デバッグの理論と実践 ―なぜプログラムはうまく動かないのか

デバッグの理論と実践 ―なぜプログラムはうまく動かないのか Andreas Zeller ISBN4873115930 オライリージャパン

未だに個人的な技芸の域を脱しきれていないプログラミングと言う過程の中でも特に 属人的な要素の強いデバッグという過程に対して、「科学的」な手法を適用すれば システマティックにデバッグできることを示している、かなり画期的な本。 個別のデバッガを使ってどうこうする、という話ではなく、 どのように仮説を立て、それを検証していくのか、という戦略の立て方を論じている。

著者のAndreas Zellerは、デバッグ関連の一流研究者なので、デバッグの研究が 今どこまで進んでいるのかを知るという意味でも役に立つ。 もともと大学(院)のテキストとして書かれたものなので、若干敷居は高いけど 特に前半の戦略を議論している部分はすべての実務プログラマにとって有益なはず。 全体的に若干やり過ぎ感はあるけど、今後進むべき方針を示しているということで。

圧巻なのは14章。gcc2.95.2 にあった特定の式の最適化で無限ループに陥るバグを 全自動でピンポイントに特定している。基本的にはgdbでスタックトレースをとって、 各段階でブレークポイントを設定してメモリグラフをgdbをつかってとりだして、 うまくいく場合と行かない場合のメモリグラフを比較するという手法なのだけど、 gccのような大規模なシステムでもちゃんと動くっていうのはインパクトある。

実はこの本、縁あって監訳させていただいたのだけど、 翻訳って本当に難しい。技術的な内容を100%理解した上で、 原文のニュアンスを尊重したうえで、日本語として自然な文章を 書かなければならないのだけど、そんなのほとんど無理だよなあ。。 せめて技術的にはミスがないように心がけたつもりだけど、 何かありましたらお知らせください。。

デバッグの理論と実践 ―なぜプログラムはうまく動かないのか
Andreas Zeller
オライリージャパン
売り上げランキング: 12204

2012年12月12日水曜日

ヱヴァゲリヲン新劇場版:Q

ヱヴァゲリヲン新劇場版:Q

序も破もちゃんと見てないのだけど、Q見てきた。 なんかTVでやったという冒頭部分をYouTubeで見たらかなり面白そうだったので。 実際映像的には綺麗だし、それなりに精神的にも重いものを得たので、見た甲斐はあったのかな。

しかし、ストーリー的には、 なんか大変なことになってるですけど、これでいいんでしょうか。。。 シンジがなさけないのは、まあしょうがないとして、カヲルはもっとしっかりしてくれよ。 お前がそんな死に方してどうするんだよ。。

しかしなんとも救われない話だなあ。。。 3作目でここまで落ちておけば、最終作ではちょっとは盛り返すんだろうか。 すっごいハッピーエンドになってたりしたら、きっとそれはそれで不評なんだろうな。。

Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0
鷺巣詩郎
キングレコード (2012-11-28)
売り上げランキング: 51

2週間でできる! スクリプト言語の作り方

2週間でできる! スクリプト言語の作り方 千葉 滋 ISBN4774149748 技術評論社

Javaでスクリプト言語を作る本。 著者は、畏友 千葉さん。お忙しいのに本まで書いて頭がさがる。

体裁は割りに軽めだが、中身はすごい。 まずは普通にインタプリタで作り、 その後仮想コードコンパイラに仮想コードインタプリタを組み合わせ、 さらに型解析までして静的型付けしてJavaバイトコードへコンパイル、 と大変に盛りだくさん。

parser はParser Combinatorライブラリを自作しているし、 構文木のevaluation はお手製アスペクト言語のGluonJを使って Weavingでやってるし、とやりたい放題。 2週間でできるわけないだろ!という。

学生との対話が入る形式は「アスペクト指向入門」と同じ。 これで随分読みやすくなっていると思う。 機会があったらこの手法を私も使ってみたい。

ところどころに入っている漫画が無駄に本人に似ていて笑える。

よくもこれほどの内容を、このページ数に収めたものだ。 一点問題を指摘するとすれば、ソースコードにほとんどコメントがないこと。 コメントをいれるだけで随分読者層が広がるのではないか。

2週間でできる! スクリプト言語の作り方 (Software Design plus)
千葉 滋
技術評論社
売り上げランキング: 167529

2012年12月9日日曜日

行くぞ!冷麺探険隊

行くぞ!冷麺探険隊 東海林 さだお ISBN4167177404 文春文庫

ショージ君による食べ物エッセイ。どうでもいいが、視点がユニークで文章が面白いので 暇つぶしに消費するには大変素晴らしい。

むかし、新聞に連載されている「アサッテ君」を読んで、どうしてこんなしょうもない 漫画を連載しているのか不思議だった。今になって、こんなに面白いことが書ける人でも、 毎日書くとなるとあのレベルになってしまうのか、と新聞連載の恐ろしさに思い至る。

行くぞ!冷麺探険隊 (文春文庫)
東海林 さだお
文藝春秋
売り上げランキング: 698984

2012年11月25日日曜日

REAL 12

REAL 12 井上 雄彦 ISBN4088794567 >集英社

年に一度のお楽しみ、リアル12巻。 この巻の主役は戸川。これまでの練習に限界を感じてAキャンプに。 高橋も目的を持ってリハビリに励む。 野宮、トライアウトやっぱりだめだったのか。。。諦めるな、頑張れ。

着実に話は進んでいるのでこれでいいといえばこれでいいんだけど、 読者としては、早く描いてくれという気持ちでいっぱいだ。 完結するまで作者が健康でいてくれますように。。

REAL 12 (ヤングジャンプコミックス)
井上 雄彦
集英社 (2012-11-22)

2012年11月23日金曜日

はじめての「Go言語」 (I・O BOOKS)

はじめての「Go言語」 (I・O BOOKS) 茨木 隆彰 ISBN4777515591 工学社

Googleの新言語Goの本。奥付をみてびっくり。もう2年前の本なのね。 たぶんGoに関する日本語書籍としては最初の1冊なんではないだろうか。 A5サイズで150ページとコンパクトだが、 チャネルを使った並列処理や、主要なパッケージの紹介まで、なかなかよくまとまっている。 Go言語の仕様がコンパクトなおかげでもあるのだろうけど。 著者は1990年生まれで、この当時まだ高専の学生というのもすごい。

しかし、この手の「定番じゃない言語の入門書」というのは存在意義が微妙。 この手の言語は必要だから勉強するはずがないので、趣味で、ということなる。 だとするとWeb上の情報のほうが、Up-to-dateだし内容も濃い。 特に、Goの場合日本語の資料もまとまってる。普通、本を買って読むよりは Webで、という事になるだろう。そのあたり、工学社の人たちはどう考えてるんだろう???

はじめての「Go言語」 (I・O BOOKS)
茨木 隆彰
工学社
売り上げランキング: 787226

「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー

「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー 高橋 秀実 ISBN4104738042 新潮社

進学校で1週間に1度しかグラウンドで練習できないのだけど、ややもすれば甲子園?、の 開成高校野球部に1年間取材した「小説新潮」の連載をまとめたもの。 いや、おもしろい。

練習時間がとにかく足りないから守備を固めて手堅く勝つのは無理、 だからガンガン振り回して勢いで大量得点をとって勝つのだ、 という理屈になってるようでなってないようなポリシーがすばらしい。 「勢いのある攻撃と、大崩れしない守備」というモットーには、電車の中なのに爆笑して しまった。

インタビューを受けている選手たちが、なんともナイーブで、だれもかれも なんとも愛おしい。そうそう、こんなヤツいたよな、という感じで。

甲子園なんか行けなくてもいい。ガンガレ。

「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー
高橋 秀実
新潮社
売り上げランキング: 167

2012年11月21日水曜日

不全世界の創造手(アーキテクト)

不全世界の創造手(アーキテクト) 小川 一水 ISBN4022739088 朝日ノベルズ

自己増殖する機械で世界を変えることを夢見る少年と、 あらゆる物の将来性を見通す特殊能力を持つ少女が出逢い、世界を変える。

ラノベなのか?ジュブナイルなのか?ネタ的にはかなりハードSFにできそうなのだけど、 意図的に抑制している感じ。端役にいたるまでキャラもちゃんと立っているのに いまいち生かしきれていない感じ。字がでかいのでページ数の割に量が少ないし。 同じキャラ、ストーリーで、長編のハードSFに書き直してほしいな。

不全世界の創造手(アーキテクト) (朝日ノベルズ)
小川 一水
朝日新聞出版
売り上げランキング: 382894

2012年11月18日日曜日

やせれば美人

やせれば美人 高橋 秀実 ISBN4101335524 新潮文庫

すごいタイトル。著者の奥さんのダイエットを描いているのだが、 衝撃的なことに最後に至るまで奥さんは痩せないという。。

努力して痩せるのでは意味が無い、気がついたら痩せているのが理想的、と 語る奥さんの信条は実に清々しく、ダイエットなんかする必要ないよね、と思えてくる。 心臓に負担がかかるほど太ってるのはまずいと思うが。。

やせれば美人 (新潮文庫)
高橋 秀実
新潮社
売り上げランキング: 77830

2012年11月2日金曜日

実験的経験 Experimental experience

実験的経験 Experimental experience 森 博嗣 ISBN4062176998 講談社

エッセイとも小説とも付かないなにか。ある意味水柿シリーズの続き。 敷地にレールを引いて、自分でつくって機関車を走らせたり、 悠々自適に暮らしていて羨ましいなあ、という感じ。 しかし、これ、買って読んだ人怒らないんだろうか。私は図書館で借りたから怒らないけど。 まあ、怒るような人は買わないか。。

実験的経験 Experimental experience
森 博嗣
講談社
売り上げランキング: 16661

2012年10月31日水曜日

工学部・水柿助教授の逡巡

工学部・水柿助教授の逡巡 森 博嗣 ISBN4344007247 幻冬舎

森博嗣の自伝的?実験小説?の2作目。間違って、3作目を先に読んでしまったので 逆戻りする形で2作めへ。相変わらずダジャレ混じりで好き勝手書いているが、 森博嗣が小説家になった経緯がわかって面白い。須磨子さん面白い。

工学部・水柿助教授の逡巡
森 博嗣
幻冬舎
売り上げランキング: 596635

2012年10月25日木曜日

カンフーマック ―猛獣を飼いならす310の技

カンフーマック ―猛獣を飼いならす310の技 Keir Thomas ISBN4873115825 オライリージャパン

なんというあざとい表紙!そしてタイトル。ちなみに原題は"Mac Kung Fu"。ひっくり返しただけ。

Macユーザ必見のヒント集。わたしも4年半Macを使ってるのだけど、全然知らないことばっかり。 ていうか、そもそもどう調べればわかるんだろうか。。。

単なるチップス集といえばそのとおりだし、本書の大半の情報には丹念にググれば到達できるかもしれないが、 まとめて入手できることに意味があるということで。ひまなときに精読しよう。

カンフーマック ―猛獣を飼いならす310の技
Keir Thomas
オライリージャパン
売り上げランキング: 1877

2012年10月14日日曜日

ルー=ガルー2 インクブス×スクブス 相容れぬ夢魔

ルー=ガルー2 インクブス×スクブス 相容れぬ夢魔 京極 夏彦 ISBN4061827553 講談社ノベルス

携帯端末で管理される無菌社会を舞台にした14才の少女たちの活躍を描くアクションミステリー、 まさかの続編。何年ぶりだ? 舞台は前作から3ヶ月後、 前作ではわりに脇役だった来生律子(関西弁、バイクをリストア中)と ゴスロリ占い少女(作倉雛子)が主役をはる。表紙もこの二人。

律子は雛子から毒と称する小瓶を受け取り美緒に分析を依頼。 その後、美緒の自宅で爆発事故があり、美緒は姿を消す。 C地区では未登録住民の失跡が相次ぎ、暴動まで起きる。 騒ぎの背景には雛子の祖父が興した神崎グループの怪しい薬品開発があった。

イングスプスとスクプスは雄と雌の淫魔の意。

最後が物理的襲撃になっちゃうのは前作と同じ。なんというか、 キャラが経ちすぎてて、いまいちな感じ。 しかしこれ、さらに続編出るかもしらんな。。

ルー=ガルー2 インクブス×スクブス 相容れぬ夢魔<講談社ノベルス>
京極 夏彦
講談社 (2011-10-14)
売り上げランキング: 73004

同和と暴力団 公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈

同和と暴力団 公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈 一ノ宮 美成 グループ・K21 ISBN4796689036 宝島SUGOI文庫

主に大阪での偽同和活動と暴力団の関係について書いている。 なんというか、ちょっと日本の話とは思えないような話が目白押しでびっくりだ。 大阪の人が橋下を選んじゃう気持ちがちょっとわかるが、その橋下にも 同和関連の疑惑があるというのでは全く救われない。実際のところ どうなのかわからないけど。。

同和と暴力団 公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈 (宝島SUGOI文庫)
一ノ宮 美成 グループ・K21
宝島社 (2012-01-13)
売り上げランキング: 49371

下妻物語

下妻物語

ふりふりロリータ少女(深田恭子)とレディース少女(土屋アンナ)の交流を描く。 原チャリにロケットカウル、三段シートはさすがにすごい。 下妻は筑波に住んでいた頃にはよく通ったのでなんか懐かしい。294号とか125号とか。 ジャスコの扱いがすごい。あと喫茶店、「貴族の森」は、294沿いに実在する。 実際何のつもりなんだか。。。

ちなみに、下妻から牛久大仏は本当は相当遠い。原チャリだと2時間ちかくかかるんじゃないだろうか。

下妻物語 スタンダード・エディション [DVD]
東宝 (2004-11-26)
売り上げランキング: 7094

雨に唄えば

雨に唄えば

サイレント映画からトーキーに移行する時期の混乱を描く、ジーン・ケリー主演のミュージカルの傑作。 スターのドンは女優リナと組んで数々の映画に主演していたが、 トーキーでの経験不足とリナ。の悪声が足かせになり、トーキー第一作は大失敗。 起死回生の一策として作品をミュージカルに改変、 ケーシーを密かにアテレコに使って悪声をごまかすが、 それを知ったリナはケーシーを今後共自分専属のアテレコ役として飼い殺そうと考える。

みんなタップダンスがすごくうまくてびっくりだ。 このころの映画スターにとってはタップダンスは必須芸だったんだろうか。

最後のシーン、社長がいいやつで良かった。

雨に唄えば [DVD]
雨に唄えば [DVD]
posted with amazlet at 12.10.14
ファーストトレーディング (2011-02-15)
売り上げランキング: 49168

メン・イン・ブラック3

メン・イン・ブラック3

シリーズ3作目。40年前、Kが逮捕した宇宙人が月面基地から逃げ出し、タイムトラベルして 逮捕前にもどりKを殺害、歴史を改変する。唯一改変前の記憶を持つJもタイムトラベルして 宇宙人を追う。

40年前、というのが、1969年のアポロ11号発射のタイミングだったりするのだが、これって 公開は2009年だったけ?アポロ発射台での戦いは、好きな人にはたまらないのかもしれない。。 トミー・リー・ジョーンズの若いころが、絵に描いたようなハリウッドハンサムで びっくり。これどうやってとったんだろう。と思ったら別の人なのね。 しかし、似てる。。 すべての可能性を同時に見ることが出来る宇宙人グリフィンが面白い。

メン・イン・ブラック3 blu-ray & DVD
角川書店 (2012-10-26)
売り上げランキング: 90

Safe

Safe

Jason Statham 主演のアクション映画。 NYで殺し屋だった主人公は、ラスベガスの格闘技大会でロシアマフィアの絡んだ 試合で勝ってしまったために、すべてを奪われる。 ニューヨークに戻った男は、写真的記憶を持つ中国人少女を守ることに生きがいを見出し、 チャイニーズマフィア、ロシアンマフィア、悪徳警官を敵に回して戦う。

なんというか、人死にすぎ。その割に死んで当然な奴を生かしておいているような。。 巻き添えで死んだ人たちが浮かばれないだろ。タイトルのSafeは安全という意味と金庫という意味をかけている。

Safe [Blu-ray] [Import]
Safe [Blu-ray] [Import]
posted with amazlet at 12.10.14

売り上げランキング: 121421

2012年10月5日金曜日

天冥の標6 宿怨 PART 2

天冥の標6 宿怨 PART 2 小川 一水 ISBN4150310807 ハヤカワ文庫JA

追い詰められ、プライドを傷つけられた救世群が、異星人の力を借りて、全人類に牙をむく。 しかし、ロイズの側にも異星人が。。イサリも硬殻化してしまった。。1巻のイサリと 同一の個体なんだろうか。。

地球への奇襲攻撃の描写は迫力十分。ちょっと、イデオンの準光速ミサイルを思い出した。

PART2で6は終わりなのかと思ったら、盛り上がったところで、 PART 3に続く、ときたもんだ。。むう。早く読みたい。

天冥の標6 宿怨 PART 2 (ハヤカワ文庫JA)
小川 一水
早川書房
売り上げランキング: 3263

2012年10月1日月曜日

裏窓

裏窓

ヒッチコックのミステリー。足を骨折し動けなくなったカメラマンが、裏窓から 中庭を挟んだ向かいのアパートの裏窓を見ているうちに、宝石商が奥さんを殺して バラバラにしたという疑惑を抱くが、友人の刑事には信じてもらえない。 恋人リザとお手伝いさん?のステラと証拠を見つけようとするが。。

よくできてるしすごく面白いんだけど、 Grace Kellyがあまりにも美人過ぎてストーリーに集中できない。。。

裏窓 [DVD]
裏窓 [DVD]
posted with amazlet at 12.10.01
ジェネオン・ユニバーサル (2012-09-26)
売り上げランキング: 1697

2012年9月29日土曜日

あたらしいみかんのむきかた

あたらしいみかんのむきかた 岡田 好弘 神谷 圭介(2のみ) ISBN4092271468 小学館

みかんの皮をむいて、いろいろなもの(主に動物)を造形する本。 これは画期的。一見子供向けの本に見えるが、実は大人向け。 カッターを使ってむいていくのはなかなか楽しそうだ。 ヘタを目に見立てたりして相当高度だ。上下がつぶれていて平面状になっているのも 造形的には重要な気がする。

ガチャガチャでむいた形状のものが出てくるのがあった。流行ってるのかな??

こういうの計算機上でもできるだろうか?みかんの皮の弾力性が効いているので なかなか大変そう。

あたらしいみかんのむきかた
岡田 好弘
小学館
売り上げランキング: 50534
あたらしいみかんのむきかた 2
岡田 好弘 神谷 圭介
小学館
売り上げランキング: 68251

2012年9月28日金曜日

それはまた別の話

それはまた別の話 和田 誠 三谷 幸喜 ISBN4167385058 文藝春秋

キネマ旬報に連載された対談。12編の映画について二人が濃く語り合う。 「十二人の行かれる男」「アパートの鍵貸します」「舞踏会の手帖」「フランケンシュタイン」「ダイ・ハード」「絶壁の彼方に」「バンド・ワゴン」「素晴らしき哉、人生!」「トイ・ストーリー」「恐怖の報酬」「エイリアン」「裏窓」。この内見たことがあるのは「十二人の行かれる男」「ダイ・ハード」「エイリアン」だけ。便利な世の中になったもので、ほとんどAmazonですぐ買えるので、他のも見てみたい。

それはまた別の話 (文春文庫)
和田 誠 三谷 幸喜
文藝春秋
売り上げランキング: 141325

2012年9月24日月曜日

定本 百鬼夜行 陽

定本 百鬼夜行 陽 京極 夏彦 ISBN416381230X 文藝春秋

京極堂シリーズの登場人物を個別に掘り下げた短篇集。 1999年に「百鬼夜行 陰」がでており、13年ぶりにでた続編ということになる。 既に、京極堂シリーズの本筋を忘れているので、どの話がどの話のサイドストーリーなのかも よくわからないのだが、それでも楽しめるのはさすがだ。

久しぶりに本編を読みなおしてみたいけど、分厚くて時間がかかる上に、 ちょっと気分が滅入ったりするからなあ。。

先頭の由良家の執事を描いた「青行燈」は、絶対どこかで読んだことがあるはずなんだが、 一体どこで読んだんだろう???不思議だ。

定本 百鬼夜行 陽
定本 百鬼夜行 陽
posted with amazlet at 12.09.24
京極 夏彦
文藝春秋
売り上げランキング: 15948

2012年9月22日土曜日

工学部・水柿助教授の解脱

工学部・水柿助教授の解脱 森 博嗣 ISBN4344014928 幻冬舎

自伝的?シリーズ3部作の3作目。なぜか間違って2作目を抜いてしまった。 1作目の「日常」が、かろうじてミステリー的な側面を保っていたのに対して この3作目は完全におちゃらけエッセイになっている。 ここまで適当なことを書き散らすことができるのは大したものだ。 どこまで実生活を反映しているのかよくわからんが。。

とりあえず2作目も読んでみる所存。

工学部・水柿助教授の解脱
森 博嗣
幻冬舎
売り上げランキング: 219693

2012年9月17日月曜日

これもまた別の話

これもまた別の話 和田 誠 三谷 幸喜 ISBN4101245037 新潮文庫

キネマ旬報に連載されていた、和田誠と三谷幸喜による映画対談。それぞれ、1本の映画について 徹底的に語っていて面白い。とくに和田誠の博覧強記ぶりが尋常じゃない。 問題は私が全然映画見てないってこと。DVDも安くなったしこの本に取り上げられている 名作ぐらいは見ておきたいと思った次第。

「ジョーズ」「赤い河」「アメリカの夜」「5つの銅貨」「ニノチカ」「男はつらいよ」 「薔薇の名前」「タイタニック」「猿の惑星」「マダムと泥棒」「カサブランカ」「雨に唄えば」。 このなかで曲がりなりにも見たといえるのは、「ジョーズ」「薔薇の名前」「タイタニック」「猿の惑星」 ぐらいか。。。

この対談は、2クールに及んでいて、第1クールは「それはまた別の話」として文春文庫になっている。 こちらは、第2クール分で新潮文庫。どういう経緯なのか知らないが、 こういうのってちょっと珍しいんじゃないだろうか。こちらも読んでみたい。

これもまた別の話 (新潮文庫)
和田 誠 三谷 幸喜
新潮社
売り上げランキング: 352017

2012年9月15日土曜日

恐怖コレクション

恐怖コレクション 阿刀田 高 ISBN4101255059 新潮文庫

恐怖をテーマにした軽妙なエッセイ集。昭和57年刊行というから、ちょうど30年前。。。 読んでいてもあんまり古い感じがしないのは、30年ぐらいじゃ社会はあんまり変わらないってことか。 航空機事故で亡くなった向田邦子や、田中角栄(!)への言及があって時代がわかるぐらい。 面白かった。

恐怖コレクション (新潮文庫)
阿刀田 高
新潮社
売り上げランキング: 416347

ルー=ガルー 忌避すべき狼

ルー=ガルー 忌避すべき狼 京極 夏彦 ISBN4061826743 講談社ノベルス

なんか2がでたというので、そちらを読む前に復習。 すべての人間が携帯端末で管理され、人工蛋白によって人類が食物連鎖から解脱した近未来。 14才の少女が連続して殺害される。その背後には地域警察やエリア警備の影が。 主人公の少女たちは被害者の少女を匿うが、そのせいで窮地に追い込まれる。

タイトルのLoups Garous は狼憑きの意。 社会設定は読者からの公募で集められたアイディアをベースにしているとのこと。

主要な少女キャラが5人もいるのだが、ちょっと過剰な感じ。 それぞれキャラが立っているのだけど、あまり整理されていない印象。 すくなくとも一人は削れるんじゃないかと思う。 最後の戦闘シーンがちょっと都合良すぎてなんとも。

ルー=ガルー 忌避すべき狼 (講談社ノベルス)
京極 夏彦
講談社
売り上げランキング: 41949

2012年9月8日土曜日

ブラッド・スクーパ - The Blood Scooper

ブラッド・スクーパ - The Blood Scooper 森 博嗣 ISBN4120043673 中央公論新社

ヴォイド・シェイパに続く、禅問答剣豪小説第2弾。タイトルは「血をすくう者」?よく意味がわからない。

主人公の青年剣士ゼンはある村を通りかかり、謎の剣士クズハラの紹介で、 宝物「竹の石」を狙う集団に怯える庄屋の警護をすることに。 激闘の末に盗賊団を退けるが、その正体は。。

竹の石がこういう由来なんだとしたら、カシュウがもうすこしちゃんと説明してれば 庄屋は助かったんじゃないだろうか。。。

それにしてもゼンはもてもてである。いくらでも続編が書けそうだけど、 あとどのくらい書いてくれるのかな。。

ブラッド・スクーパ - The Blood Scooper
森 博嗣
中央公論新社
売り上げランキング: 127340

2012年9月6日木曜日

ヴォル・ゲーム

ヴォル・ゲーム ロイス・マクマスター ビジョルド ISBN4488698050 創元SF文庫

マイルズ・ヴォルコシガン シリーズ。 時系列的には「戦士志願」のあと、士官学校卒業直後。 20歳のマイルズは北極の気象観測所に送り込まれるが そこでサディスティックな上官から部下を守って配置転換。 保安部イリアンの部下としてワームホールのつらなるヘーゲン・ハブの動向を探ることに。

敵に捕らえられたマイルズは、 宮廷から逃げ出した若き皇帝グレゴールと偶然遭遇、 デンダリィ傭兵艦隊を舌先三寸でとりもどし、 セタカンダの侵攻を食い止める。

91年のヒューゴー賞。あいかわらず巧みな人物描写。 わかりにくくなりがちな二転三転するストーリも巧みに書かれている。 しかし、これ、なんで未読だったんだろう?っていうか本当に未読だったんだろうか。。 自信がない。。

ヴォル・ゲーム (創元SF文庫)
ロイス・マクマスター ビジョルド
東京創元社
売り上げランキング: 107968

2012年9月1日土曜日

すごいHaskellたのしく学ぼう!

すごいHaskellたのしく学ぼう! Miran Lipovača ISBN4274068854 オーム社

Haskell入門書。一見軽い入り口だけの本のようにも見えるが、内容的には結構ハードでガンガン進むので、読み流しているとガンガン置いて行かれる。コンパクトにまとまった良書ではあるが、 この本を読んだだけではHaskellの深奥にはたどり着けない気がする。 ある程度わかった人が読むと、いろいろ腑に落ちるのではないかと。

というわけで私には表面的にしか理解できなかったので、 ちゃんと手を動かして勉強してみます。

すごいHaskellたのしく学ぼう!
Miran Lipovača
オーム社
売り上げランキング: 3474

2012年8月31日金曜日

言壺

言壺 神林長平 ISBN4150310378 ハヤカワ文庫JA

当代きっての言葉遣い師、神林長平による「言葉」をテーマにした短篇集。 ワーカムと呼ばれる言葉を紡ぐ手助けをする機械に、「私を生んだのは姉だった」 という一文の入力を断られたことから始まる「綺文」など9編。

それぞれ舞台設定は違うがどれも言葉の世界を変容させる力に焦点をあてている。 日本SF大賞。

言壺 (ハヤカワ文庫JA)
言壺 (ハヤカワ文庫JA)
posted with amazlet at 12.08.31
神林長平
早川書房
売り上げランキング: 66626

2012年8月23日木曜日

ミラー衛星衝突

ミラー衛星衝突 ロイス・マクマスター・ビジョルド ISBN448869814X, ISBN4488698158 創元SF文庫

マイルズ・ヴォルコシガンのシリーズ。 バラヤーとは微妙な関係が続くコマールで、 太陽光を補うためのミラー衛星が破壊された。 皇帝直属聴聞官として調査に乗り出したマイルズは、 筋ジストロフィーの夫の支配に苦しむエカテリンという女性と出会う。

毎度毎度、女性に惚れ、いい雰囲気になり、でもふられるという、SF版「寅さん」の様相を呈していた このシリーズだが、とうとう彼に春がきたのか??次作が待たれる。

しかし、これ、300ページ足らずで1000円超 で上下。ちょっと高すぎるような。この厚さなら1冊に合本でいい。

ミラー衛星衝突 上 (創元SF文庫)
ロイス・マクマスター・ビジョルド
東京創元社
売り上げランキング: 66063
ミラー衛星衝突 下 (創元SF文庫)
ロイス・マクマスター・ビジョルド
東京創元社
売り上げランキング: 66028

2012年8月21日火曜日

東天の獅子 第4巻 天の巻・嘉納流柔術

東天の獅子 第4巻 天の巻・嘉納流柔術 夢枕 獏 ISBN4575236519 双葉社

柔道創世を描く格闘技小説、天の巻の完結編。 武田惣角の沖縄武者修行、唐手対四郎、横山作次郎対中村半助などなど。熱い。

めずらしくちゃんと終わっていてなにより。やればできるんじゃないか! まあ、まだ天の巻だけだけど。。。 地の巻では前田光世から木村政彦対力道山まで描くという構想らしいが、 いつになるのやら。夢枕獏先生、頑張ってください。

東天の獅子 第4巻 天の巻・嘉納流柔術
夢枕 獏
双葉社
売り上げランキング: 276213

2012年8月19日日曜日

ヴォイド・シェイパ

ヴォイド・シェイパ 森 博嗣 ISBN4120042278 中央公論新社

タイトルがこんななので、スカイ・クロラのシリーズかと思ったら全然ちがって、 剣豪小説(?)だった。 十数年間にわたって山中に隠遁する老剣豪と暮らしていた主人公ゼンは、 老剣豪の死によって山を降り、 初めて目にする広い世界で剣を磨く。

剣禅一如という言葉があるが、この話もどっちかというと禅の話しなのかもしれない。 主人公の名前もゼンだしな。タイトルは「The Void Shaper」。「空虚を形作るもの」 ぐらいの意味か。禅に元ネタがあるのかもしれない。 2作目ブラッド・スクーパも出ているらしいので、読まなければ。

ヴォイド・シェイパ
ヴォイド・シェイパ
posted with amazlet at 12.08.18
森 博嗣
中央公論新社
売り上げランキング: 50456

2012年8月18日土曜日

東天の獅子〈第3巻〉天の巻・嘉納流柔術

東天の獅子〈第3巻〉天の巻・嘉納流柔術 夢枕 獏 ISBN457523642X 双葉社

いわゆる柔道の創世記の物語、第3巻。講道館の名を天下にしらしめることになる警視庁武術試合での 横山作次郎、保科四郎らの死闘が描かれる。さらに、四郎が「御式内」を見せたことから、 「梟」を名乗る唐手使いが講道館の門下生を狙う。

横山作次郎、キャラたちすぎ。私の脳内ではドカベンの岩鬼でレンダリングされている。 保科四郎もなかなか。他の対戦相手のキャラもそれぞれすばらしいのに、 本来メインキャラであるはずの嘉納治五郎のキャラが全く立っていないのは一体どうしたことか。。。 しかし、武田惣角は怖い。。

東天の獅子〈第3巻〉天の巻・嘉納流柔術
夢枕 獏
双葉社
売り上げランキング: 141305

2012年8月14日火曜日

報道が教えてくれないアメリカ弱者革命

報道が教えてくれないアメリカ弱者革命 堤 未果 ISBN4101338914 新潮文庫

貧困地帯の高校にリクルータを送り込み、大学進学の奨学金を餌に 新兵募集を行う米軍の病理をルポ。社会保障を削り、事実上の選択肢を 削った上でのリクルートは、ほとんど貧困層だけを対象とした徴兵制みたいなものだ。 無事帰還してもPTSDに悩まされ、 まともに就職することができないものも多いという。 米国の弱者が、中東に行ってさらに弱者を叩くという構図。 おそろしい。

ルポとしてみると、臨場感はあるけど感情的に書きすぎていて、読みにくい感じ。 そこがいいところなのかもしれないけど。

報道が教えてくれないアメリカ弱者革命 (新潮文庫)
堤 未果
新潮社
売り上げランキング: 29045

2012年7月29日日曜日

東天の獅子〈第2巻〉天の巻・嘉納流柔術

東天の獅子〈第2巻〉天の巻・嘉納流柔術 夢枕 獏 ISBN4575236381 双葉社

嘉納流柔術初期をめぐる第2巻。嘉納流柔術というか講道館柔道が名を上げるきっかけとなった 弥生神社での試合の前日譚として、その試合に出場する他流派の出場者がたんねんに書かれている。 というか、そっちに脱線しすぎて試合まで辿りつけなかった、という方が正確か。

東天の獅子〈第2巻〉天の巻・嘉納流柔術
夢枕 獏
双葉社
売り上げランキング: 168412

2012年7月28日土曜日

工学部・水柿助教授の日常

工学部・水柿助教授の日常 森 博嗣 ISBN4344405889 幻冬舎文庫

森博嗣の軽いミステリ。工学部の助教授である主人公と、その奥さん須磨子さんの日常を坦々と描き、 生活の中にでてくるちょっとしたミステリを解いていく。

主人公水柿は明らかに著者の反映なのだけど、大変チャーミングに描かれている 須磨子さんも著者の奥さんの反映なのだろうか??のろけ小説?

工学部・水柿助教授の日常 (幻冬舎文庫)
森 博嗣
幻冬舎
売り上げランキング: 42569

2012年7月25日水曜日

東天の獅子〈第1巻〉天の巻・嘉納流柔術

東天の獅子〈第1巻〉天の巻・嘉納流柔術 夢枕 獏 ISBN4575236373 双葉社

夢枕獏の格闘もの。餓狼伝とかと違って史実(なのかどうかはさておき)を追っている。 まずは、木村政彦vsグレーシーから導入し、いわゆる講道館柔道の起こりにさかのぼる。 いきなり嘉納治五郎が武田惣角と立ち会うなど、燃える展開。これはたまらん。

前田光世のことが書きたくて書き始めたらしいが、そこまで辿り着くのかどうか。 4巻まででて、すでに3年半たってるのがなんとも嫌な予感だが、 とりあえず4巻まで読もう。

東天の獅子〈第1巻〉天の巻・嘉納流柔術
夢枕 獏
双葉社
売り上げランキング: 44922

2012年7月24日火曜日

虚空の逆マトリクス

虚空の逆マトリクス 森 博嗣 ISBN4061822969 講談社ノベルス

ミステリ短篇集。 仮想世界と現実世界が交錯する「トロイの木馬」、 バス停留所にいつも佇むドレス姿の老女をめぐる「赤いドレスのメアリイ」、 人気作家のガールフレンドが絞殺され、知恵遅れの友人に疑惑がかかる「不良探偵」、 どんでんがえしの「話し好きのタクシードライバー」、 回文づくりが趣味のリリおばさんの推理が冴える「ゲームの国(リリおばさんの事件簿1)」、 シックスセンスみたいな「探偵の孤影」、 身代金を詰めた紙袋の中身が捜査員が見守る前で石に入れ替わる「いつ入れ替わった?」。

「いつ入れ替わった?」はS&Mシリーズで、とうとう犀川が萌絵にプロポーズ? リリおばさんの回文は強烈。これは森博嗣ならでは。

虚空の逆マトリクス (講談社ノベルス)
森 博嗣
講談社
売り上げランキング: 126221

2012年7月21日土曜日

ハーモニー

ハーモニー 伊藤 計劃 ISBN415031019X ハヤカワ文庫JA
伊藤計劃のわずか3本の長編の一つで、最後に書かれたもの。 「虐殺器官」の最後で描かれた大災禍から復興した人類は WatchMeと呼ばれる監視用ナノデバイスを体内に持ち、 監視で得られたデータに基づくコンサルタントをうけることで、 全員が健康で相互に思いやるユートピアを築いていた。
このユートピアに適合できない3人の少女は、特別な薬を用いて WatchMeの目を盗んで自殺を試みるが、一人を除いて失敗する。 その13年後、全世界で6500名もが自殺を試みる事件が発生。 さらに、誰か一人を殺さなければ同じ方法で自殺させるとの脅迫が 全人類に対してなされる。その背後には、自殺したはずの少女の影が。
意識とは、脳内の複数のエージェントが優先順位を競う際に発生する 偶発的な現象で、本質的でも不可欠でもない、というのは面白い。 そんな単純なものではないと信じたいけど。
英語版が米国で出版されディック賞の特別賞を受賞したとのこと。すばらしい。
ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)
伊藤 計劃
早川書房
売り上げランキング: 5361

The Indifference Engine

The Indifference Engine 伊藤 計劃 ISBN4150310602 ハヤカワ文庫JA

短篇集。表題作は、もちろん、Bruce SterlingとWilliam Gibson による 「The Difference Engine」のもじりなわけだが、中身は全然関係ない。

007が何代にも及ぶ人格コピーの産物だという設定の「From the nothing, with Love」 が面白い。ここでの「意識」の定義は「ハーモニー」に受け継がれている。 表題作は、ルワンダを思わせるアフリカの相互虐殺を生きのびた少年が、 「The indifference Engine」によって 部族の見分けが付けられないように脳をいじられるが、その憎しみは消えないという 実に救いのない。「Heavenscape」と「フォックスの葬送」はメタルギアソリッドの 世界の話らしく、今ひとつよくわからない。分からないなりに面白かったが。

漫画も2篇収められている。

The Indifference Engine (ハヤカワ文庫JA)
伊藤 計劃
早川書房
売り上げランキング: 13333

2012年7月18日水曜日

NOVA 1---書き下ろし日本SFコレクション

NOVA 1---書き下ろし日本SFコレクション 伊藤 計劃, 円城 塔, 北野 勇作, 小林 泰三, 斉藤 直子, 田中 哲弥, 田中 啓文, 飛 浩隆, 藤田 雅矢, 牧野 修, 山本 弘 ISBN4309409946 河出文庫

文庫オリジナルの書きおろしアンソロジー。伊藤計劃の絶筆「屍者の帝国」の冒頭が収められている ということで読んでみたのがだ、なかなか傑作ぞろい。 月面で発生した殺人事件を描く「七歩飛んだ男」はと学会で有名な山本弘の作。 なんともと学会なネタで楽しめた。

目当てだった「屍者の帝国」も面白い。なんと(少なくとも冒頭部の)主人公は、 「あの」ワトソン君だ。しかもマイクロフトまで登場してるし。。 なんとか続きが読みたいものだ。 どうも円城塔が引き継ぐことになっているようなので期待したい。

NOVA 1---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫 お 20-1 書き下ろし日本SFコレクション)
伊藤 計劃 円城 塔 北野 勇作 小林 泰三 斉藤 直子 田中 哲弥 田中 啓文 飛 浩隆 藤田 雅矢 牧野 修 山本 弘
河出書房新社
売り上げランキング: 144924

虐殺器官

虐殺器官 伊藤 計劃 ISBN4150309841 ハヤカワ文庫JA

2009年に35才の若さで夭逝した伊藤計劃の第一長編。 あちこちで名前を見かけていたのに読んでなかったのは不覚、という傑作。 こんな人がわずか3本の長編(うち一本はメタルギアソリッドのノベライズ) だけ残して逝ってしまうとは。。。残念だ。

大量虐殺を伴う内戦が頻発する世界。内戦の首謀者を追うと、常にそこには 謎の米国人ジョン・ポールの影が。 薬物とカウンセリングで「良心」を減摩させ 自らも殺戮を繰り返す米国エージェントの主人公は、 ついにジョン・ポールを追い詰めるが。

タイトルがタイトルなだけに、きつい描写も多い。映像化されたらとても 見てられないだろう。 「虐殺器官」というアイディアが秀逸。実際、そんなものでもあるんじゃないかと 思えてくる。昨今のシリアとかルワンダとかスーダンとか。。。

虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
伊藤 計劃
早川書房
売り上げランキング: 2655